[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

『てぃあんだー』とは、手の油(脂)がしみるほどの手塩にかけた美味しい料理といった沖縄の方言です。けど私が作る料理は量も味付けも大雑把です。

ここでは素材別のてぃあんだーなレシピを紹介します。

魚を使ったレシピ肉を使ったレシピ加工品を使ったレシピTOP

◇人参◇

人参を使ったレシピ

あくまでも目安です。皆さんのお好みで作ってください。

◆人参のグラッセ(2人分)

<材料>

人参・・・1本

バター・・・大さじ1

砂糖・・・大さじ1

<作り方>

①人参を太めの拍子木に切る。

②鍋に①を入れ、ひたるくらいに水を加えて煮る。

③やわらかくなってきたら、バターと砂糖を加える。

④煮汁がなくなるまで焦げないように煮詰める。

◆人参のコンソメスープ(2人分)

<材料>

人参・・・1/2本

ベーコン・・・2枚

ローリエ・・・1枚

水・・・2カップ

コンソメスープの素・・・1個

胡椒・・・少々

塩・・・少々

トマトの缶詰・・・1/2缶

<作り方>

①人参を銀杏切りにする。ベーコンは食べやすい大きさに切る。

②鍋に水を入れ①を煮る。途中、トマトの缶詰を入れる。

③調味料で味を調える。

◆人参とほうれん草の和え物(2人分)

<材料>

人参・・・1本

ほうれん草・・・1/2束

A:大蒜・・・1かけ

A:生姜→1/2かけ

A:葱・・・5cm

A:赤唐辛子・・・1/2本

オイスターソース・・・大さじ2/3

醤油・・・小さじ1

酒・・・小さじ1

ごま油・・・小さじ1

<作り方>

①人参を千切りにして茹でる。

②ほうれん草を塩茹でし、3cmに切る。

③Aをみじんきりにする。

④①②③を調味料で和える。

Copyright (c) 2006 てぃあんだー All Rights Reserved.