◇ジャガイモ◇
いつも我が家にあります。
芽はよくないので、万が一発芽したら包丁で抉り取りましょう。
ジャガイモを使ったレシピ
あくまでも目安です。皆さんのお好みで作ってください。
◆コロッケ(4人分)
<材料>
ジャガイモ・・・大4個
胡椒・・・少々
ナツメグ・・・少々
合挽き肉・・・200g
小麦粉・・・適宜
たまねぎ・・・1個
卵・・・適宜
バター・・・大さじ1
パン粉・・・適宜
塩・・・小さじ2/3
揚げ油・・・適宜
<作り方>
①ジャガイモを4等分に切って、しばらく水にさらす。
②たまねぎをみじん切りにする。
③ジャガイモを竹串がスッと通るぐらいまで柔らかく茹でます。
④ジャガイモをざるにあげて、ジャガイモが熱いうちにつぶす。この時、皮をむく。
⑤フライパンにバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎを炒る。しんなりとしてきたらひき肉を加えて炒め合せ、塩、胡椒、ナツメグを加える。
⑥ボールに④⑤を入れ、木ベラでよく混ぜ合わせる。混ざったら8等分に分けて、1つずつ小判型にする。
⑦小麦粉を⑥にまぶし、溶き卵、パン粉をつけ、170℃の油でキツネ色になるまで揚げる。
◆小松菜とジャガイモのヨーグルト炒め(4人分)
<材料>
小松菜・・・1束
ジャガイモ・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個
トマト・・・1個
クミン・・・小さじ1/2
生姜・・・少々
カレー粉・・・小さじ2
プレーンヨーグルト・・・1カップ
油・・・適宜
塩・・・小さじ2/3
<作り方>
①小松菜を5cm長さに切り、ジャガイモは一口大に切る。たまねぎはみじん切り、トマトはくし形に切る。
②フライパンに油とクミンを入れて熱し、千切りにした生姜、玉ねぎの順に加えて炒める。
③ジャガイモを入れ、全体に油が回ったら小松菜を加えて炒める。
④③にカレー粉をふり入れてなじませ、トマトとプレーンヨーグルト、塩を入れる。
⑤ジャガイモが柔らかくなるまでしばらく煮る。
◆牡蠣とじゃがいものチャウダー(4人分)
<材料>
加熱用牡蠣・・・250g
ジャガイモ・・・2個
ベーコン・・・2枚
ブロッコリー・・・1/4個
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/3本
バター・・・10g
小麦粉・・・大さじ2
水・・・300cc
牛乳・・・600cc
コンソメ・・・2個
塩・・・少々
胡椒・・・少々
<作り方>
①牡蠣は塩水で洗ってからもう一度水で洗い、水気をふき取る。
②ベーコンを5㎜幅に切る。
③玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。
④ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。
⑤鍋を中火にかけて②を炒め、バターを足して③を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
⑥弱火にして小麦粉を振り入れてこがさないように炒め、水を少しずつ加える。
⑦人参とジャガイモがやわらかくなったら、牛乳と①を入れて調味料で味を調える。
⑧ブロッコリーを入れる。