『てぃあんだー』とは、手の油(脂)がしみるほどの手塩にかけた美味しい料理といった沖縄の方言です。けど私が作る料理は量も味付けも大雑把です。

ここでは素材別のてぃあんだーなレシピを紹介します。

野菜を使ったレシピ肉を使ったレシピ加工品を使ったレシピTOP

◇烏賊(いか)◇

烏賊のワタや墨・・・捨てるとこがない。

烏賊を使ったレシピ

あくまでも目安です。皆さんのお好みで作ってください。

◆イカのわた煮(4人分)

烏賊・・・2杯分の胴の部分

烏賊のわた・・・2杯分

醤油・・・大さじ2

<作り方>

@烏賊の腹ワタと足を引き抜いて、軟骨を取り、胴の中をきれいに洗う。

Aわた(肝臓:黄土色のもの)から丁寧に墨袋を取る。

B烏賊の胴の部分を食べやすい大きさに切る。

C烏賊を炒める。

D軽く火が通ったら、烏賊のわたを搾り出しCに入れる。

E全体にわたが絡まったら、醤油を入れ煮詰める。

◆イカの煮物(4人分)

<材料>

烏賊・・・2杯

A:酒・・・大さじ5

A:みりん・・・大さじ3

A:砂糖・・・大さじ3 

A:醤油・・・大さじ3

A:水・・・250cc

<作り方>

@烏賊の腹ワタと足を引き抜いて、軟骨を取り、胴の中をきれいに洗う。

A烏賊の胴は2cmの輪切りにする。足は腹ワタを切り捨てて開き、目と口を取って3等分に切り分ける。

B鍋にAを入れて煮立て、A入れ火が通ったらいったん取り出す。

C煮汁に少しトロミがつくまで煮つめ、いかを戻して少々煮る。

◆烏賊の塩辛

<材料>

刺身用烏賊・・・2杯

塩・・・烏賊の重さの1/3前後

<作り方>

@烏賊の胴体から足をゆっくり丁寧に引っ張ってワタを引き抜く。

A墨袋を破らないように取り除き、足からワタをはずす。

Bワタを軽く洗い、皿に並べて塩をまぶして冷蔵庫に3時間ほどねかせる。

C胴体はよく洗い開いて縦半分に切り、細く短冊に切る。

D足から目と口をとり、よく洗い小さく切る。

ECDをザルに入れ、塩をふりかけ冷蔵庫で1時間ねかせる。

F水気を切りBの袋を破って和える。

G味を見て塩を調整する。

H清潔な容器に入れて毎日かき回す。1週間ぐらいからがおいしい。

◆イカとセロリの炒めもの(4人前)

<材料>

刺身用烏賊・・・1杯

酒・・・大さじ1/2

A:オイスターソース・・・大さじ1と1/2

A:酒・・・大さじ1/2

セロリ・・・2本

塩・・・少々

醤油・・・大さじ1

サラダ油・・・大さじ1

バター・・・20g

<作り方>

@烏賊の胴体から足をゆっくり丁寧に引っ張ってワタを引き抜く。

A墨袋を破らないように取り除き、足からワタをはずす。

B烏賊のエンペラをとり胴を開いてから一口大の短冊きりにする。足とエンペラは一口大に切る。

CAにBを漬ける。

Dセロリの茎の筋を取り1cm幅の斜め切りにし、葉はちぎっておく。

E鍋にサラダ油を熱し、セロリの茎を入れて炒めて火が通ったらCを加える。

F調味料を入れ、セロリの葉を入れたらバターを入れる。

Copyright (c) 2006 てぃあんだー All Rights Reserved.