『てぃあんだー』とは、手の油(脂)がしみるほどの手塩にかけた美味しい料理といった沖縄の方言です。けど私が作る料理は量も味付けも大雑把です。

TOPページ「かぱぴらさんの駄文」過去分置き場です。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.11  思ってることあり  (H18.12.19)

よくある気まぐれや思い付きの類かもしれないが、料理する仕事をしたいなぁなんて思ってる。

お店を持つという理想もあるが経験上、自分には計算とか管理ができないということを知っている。

それから今の仕事は好きだ。やめたくないなぁとも思ってる。だから飲食店でバイトをしようとも思った。

思っただけ。

全て思っただけ。形になっていない。

今日も時間ばかり過ぎていくなぁ。。やれやれ。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.10  煙草

私、バイクに乗ってるんですよ。

今の時期、とても気持ちがいいです。

けど、こんな人に会うと不愉快というのか「市ね」という気持ちになってしまう、心の狭いかぱぴらさんです。


こんな人は、バイクで走りながら煙草を吸う老若男女な人たちです。

かっこいいと思うのかな?嫌煙家バイク乗りから見ると、みっともないですよ。

そんなわけで、こうゆう人も嫌いなのです。

「厨房で煙草を吸う料理人」こちらはそうね〜と思う人多いと思う。

お客さんに出す食べ物があるのにですよ、吸うのが信じられない。煙が・・・灰が・・・非常に不愉快。

腕の立つ料理人さんとしても行きたくない。


昨日初めて行った店は、そんな店。

美味しくなかったの・・・悲しかったの・・・

◇かぱぴらさんの駄文

vol.9  最近のワタクシ    (H18.10.16)



皆さん、お久しぶりです。駄文、1ヶ月ぶりの更新です。

ここ最近、園芸ブームがやってきています。今まで、チョコチョコと流行っていたのですが、秋を迎えてから加速中です。

園芸といっても花より収穫重視!バジルやミントなどのハーブ系に始まり、ゴーヤ、トウガラシ、金柑などなど

比較的、簡単に育てられて長く収穫できるのが大好き。

その中でトウガラシは7種20株ほどあります。しかしながら5種名前がわからない。いろいろ調べて『これかも・・』というものはあるんだけど確証はないし、名前のないトウガラシもたくさんあるらしい。


来年は種から育てようと思って準備しています。

飽きっぽいほうなんだけど、来年の今頃も同じような駄文が書けるといいな。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.8  アレ   (H18.9.16)

自分の中で、癒し系動物の最高峰に君臨するアレのことを書きましょう。

アレというのは・・・世界最大のあれです。言葉だけ聞くと怖いと思うかもしれない。

けどアレはあれのようにいろんなものを齧りません。(若干一名、リュックのひもをモキュモキュされましたが)

アレは天井をカタカタ走りません。むしろポテポテ走ります。

アレは人を見ても逃げません。むしろ撫でると横になります。

そんなアレは、「げっ歯目 カピバラ科 カピバラ」です。

2本足で立ち上がるアライグマなんか目じゃありません。今年はカピバラブーム到来の予感がほのかにいたします。

まぁ、ブームが来ても来なくても想い続けますけど。。。いつか長崎のバイオパークに行けるように貯金します。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.7  どうしても収穫したい   (H18.9.6)

植物を育てるのが上手な人は「魔法の手」を持っていると聞いたことがある。

私はあいにく、魔法の手をもっていない。ついでに言うと知識もない。全て植物の学校を卒業した知人頼みであった。

こんな私が立ち上がった。

何故なら、島唐辛子に花が咲かないから。花が咲かないと実りもないわけで、このままでいくと巨大なグリーンになってしまう。(只今、50cmぐらいに育ってる)

ネットで調べると、この時期実り始めてるらしい。そういえば、石垣ではこれでもかこれでもかといわんばかりに実っていた。

それからさすがネットの世界、私と同じ悩みを持つ方にお会いできました。(←ただ検索してHITしただけ)

ちょうど一年前の園芸相談センターの過去ログのなかで、もしかして自分の分身か!というぐらい同じ悩みをぶつけていました。

そのログを読み、雨の中「リン系の肥料」を買いに行きました。

お花屋さんに入り店内をキョロキョロして肥料のコーナーへ行きましたが、リン系って書いてあるやつがない。 店員さんに聞いても、??な感じ。

必死に「私の島唐辛子の中が咲かないんです。花を咲かせるにはリン系ってネットで・・・・」をいうと、化成肥料なるものを薦められました。

それを藁をも掴む思いで購入しました。そして撒いてみました。

島唐辛子だけがなく、バジルにも朝顔にもゴーヤにも全て一掴みずつあげました。

どうでしょ?島唐辛子に花が咲くのでしょうか?そして私に魔法の手が宿るでしょうか?

◇かぱぴらさんの駄文

vol.6  マルタイは胡椒味ラーメン   (H18.8.30)

私、インスタントラーメン好きなのよ。まぁ、乾燥だろうがねぎが嫌いだから、食べれるものなんて限られてるけど、とりわけ「マルタイラーメン」が好き。 小さいときから実家にあった。

マルタイラーメンは2つ入りの棒ラーメンで、私は3人兄弟。

いつも誰のが多いと大喧嘩をしていた。母に一人前食べさせてくてと泣いて頼んだ時もあった。

因みに私の好きな食べ方は、胡椒を頭が悪いくらい入れて黒くなったスープも飲み干すといったものである。

胡椒味ラーメンを食べ終わると、口の中はがさがさになりたまにお腹が痛くなったりするけど、おいしいからやめられない。

さっきもマルタイラーメンを食べた。喉が渇いてしょうがないし、お腹が痛くて汗がでてる。

・・・ちょっとトイレに行ってきます、すいませんね。


野菜作ったり質素な暮らしをしてると職場の人から「スローだね」なんて言われるけど、私はスローってどうよ?ッてクチ。

世の中、スローな生き方を唱えたり実践したりしてる人がわんさかいますが、それはそれ。

今日も微妙な感じで質素に(たんにビンボーとも言う)生きていきます。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.5  ささやかな贅沢

とうもろこしを生で食べました。

何という甘さ、そしてやわらかさ。これが新鮮ということ、もぎたてということ。

贅沢すぎるね>自分。

お土産にも1本頂いて、後日茹でて食べました。

30を超えた女(独身)が、縁側で嬉しそうにとうもろこしを頬張る絵柄なんて、誰も見たくはないと思うが…食べてる時は幸せもんだと思った。

私はささやかに質素に暮らしているように見えるが、こうゆう贅沢は多いんです。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.4  私のいきつけ

こじゃれたショットバーより居酒屋が好き。

短パン・Tシャツでふらーーーと入っても恥ずかしくないし、安いから。

今日も今日とてYという居酒屋に行ってきました。ここは月2回ぐらい行く。

頼むものは一緒で、瓶ビールと出汁巻き玉子、馬刺しだけである。

出汁巻きは注文を受けてから一つ一つ焼くので時間がかかるから、瓶ビールと馬刺しでちびちびとやりつつぼんやりと仕事のことやサイトのことを考えたりする。

それからこの居酒屋が好きなのは店長が気配りでの人で接客に好感が持てるのだ。

しかしそれだけなのに、店長が休みだと「店長が休みですいません」といわれる。

特に店長目的じゃないのに・・・そんなことを今日も言われた。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.3  空

空を見て想う人がいますか?

私はいます。

流れる雲を見て会いたいなぁと…そして淋しい気持ちです。えっと…飲みに行こうかな。

*心当たりのある方へ。あまりに気にしないで。そうゆう気持ちは突然やってきて、気が済むと脱兎の如くいなくなるのだから。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.2  ラーメン食べたい

我が家の近くには美味しいラーメン屋がありません。

私的に美味しいって言うのは、また食べたいなぁって思うラーメン。

まぁ、家のそばで美味しいとこがなければ捜せばいいだけこのとだから、今日も病院の帰りにラーメンマップでみたことこある某オリ○ン食○にいってきました。 内装は何だか手作りぽくて好き。

店のにおいも良いし、好感触です。 頼んだメニューはスタンダードに醤油ラーメンです。 見た目は普通の魚介類スープの美味しそうなラーメンです。

一口目はうまい!!と思った。

二口目は麺が…輪ゴムみたい…と思った。

三口目はちょっとしょっぱいかもと思った。

お水がほしくなった。 お水でお腹がいっぱい、もう食べられない。

ここには、私の食べたいラーメンがなかった。 埼玉から東京に越してきて3年ぐらいになるが、東京でおいしい!と思ったラーメン屋は1箇所しかない。 前は近くに住んでいたんだけど、引っ越してからは行っていない。

あぁ、私の心とお腹を満たしてくれるラーメンが食べたい。

◇かぱぴらさんの駄文

vol.1  先人の知恵

今、梅干と一緒に漬けてた紫蘇を干しています。こうすることで旨みと保存の力を引き出してるんだと思うんだけど、各種保存の方法を考えた人ってすごい。

乾燥・塩漬け・砂糖(蜂蜜)漬け・焼酎漬け・燻製・その他諸々・・・たくさんの知恵がある。

今回、人生二度目の梅干し作りをして先人の知恵・工夫には驚いている。冷蔵庫のない頃、梅に対してどれくらいの塩が常温で保存できるかを考え出し、どうしたらやわらかい梅干になるか考え出し、それらを私(達?)はお借りしているだけだと思う。

スーパーなんかで売っている梅干は、得体が知れないし冷蔵庫で保存と思いっきり書いてあるから買わない。

自分で作る楽しみ喜びを知ったらもう駄目だ。

つーか、本当は梅干好きじゃないんだけど、我が家のは特別。 何年も作ってる人に比べたらまだまだと言われるけど、、ザルに乗ってる50何粒の梅干が今年の結果で満足なの。

Copyright (c) 2006 てぃあんだー All Rights Reserved.